いかと竹の子を甘めの醤油ベースのたれで煮付けました。
たれに加えた一味唐辛子がアクセントとなり、さらに刻み生姜がさっぱりとした風味を添えます。
- 7月の異称 <文月(ふみづき)>
- 七夕で詩歌(ふみ)を供えることより
いかと竹の子煮

若竹揚

細竹のシャキッとした食感に広がる自然な甘み。
香ばしい青さのりや白ごまがアクセントになった一品です。
鰆(さわら)若草焼

春を告げる魚「鰆(さわら)」。
脂の乗った鰆を独自のたれに漬け込み、
丁寧に焼き上げました。
青さのりをたっぷりとまぶした、
春らしい鮮やかな色合いの一品です。
菜の花畑

新鮮な菜の花と黄色のスイートコーンが春を感じさせる一品。
菜の花のほろ苦さとコーンの甘みが良く合います。
2月が旬の菜の花はビタミンやミネラルが豊富で栄養たっぷりです。
国内産うなぎ恵方巻

~自慢の国内産うなぎ蒲焼を含め6種類の具を一本ずつ丁寧に手巻しました~
具材:国内産うなぎ蒲焼、厚焼玉子、椎茸煮、かんぴょう煮、きゅうり、えび
1本 1,512円(税込)
ハーフ 810円(税込)
2月1日(金)から3日間
~お取り扱い店舗~
東横のれん街(のれん藤兵衛)、池袋東武魚弁、東京駅大丸店、
小田急百貨店新宿店、東武船橋店、東急百貨店本店、東急東横店、
伊勢丹新宿店、京王百貨店新宿店、東急百貨店たまプラーザ店、
高島屋日本橋店、そごう横浜店、東急百貨店レシピ青葉台店、東急吉祥寺店、
東急日吉店、町田東急ツインズ店、高島屋玉川店、二子玉川東急店、
エキュート日暮里店、エキュート品川店、ながの東急店、グランスタ東京店、
エキュート大宮店、ルミネ荻窪店、アトレ吉祥寺店、エキュート立川店
※お取り扱いのない日程もございます。
海鮮ずわい蟹恵方巻

~ずわい蟹、いくら醤油漬を含め7種類の具材を一本一本丁寧に手巻きしました~
具材:ずわい蟹、北海道産いくら醤油漬、厚焼玉子、えび、きゅうり、大葉、かんぴょう煮
1本 1,944円(税込)
ハーフ 1,001円(税込)
2月3日(日)限定
~お取り扱い店舗~
東横のれん街(のれん周防)、東急百貨店本店、東急東横店、
二子玉川東急店、エキュート日暮里店、エキュート品川店、
グランスタ東京店、エキュート立川店、エキュート大宮店
銀鮭灰干し焼

銀鮭を九州の火山灰を使用し、
灰の中でじっくりと熟成させながら干しあげる
「灰干し熟成」製法で仕上げました。
余分な水分が時間をかけて灰に吸収され、
魚の旨みが引き出されています。
深谷ねぎづくし

冬の寒さで甘みが増した深谷ねぎと、
シャキシャキとした玉ねぎの歯ごたえがおいしい一品。
やわらかく仕上げたすり身の食感とよく合います。
銀鱈煮付(淡路島の藻塩使用)

脂の乗った銀鱈を「淡路島の藻塩」で下味をつけ、炊き上げました。
甘じょっぱい味付けがご飯に合う一品です。
銀鱈塩焼(淡路島の藻塩使用)

脂の乗った銀鱈を、海水と海藻の成分を含んだ「淡路島の藻塩」を使用して焼き上げました。
藻塩の旨味が味わい深い一品。