日本有数のあじの漁場である長崎県産のものを使用。
臭みがほとんどなく、お召し上がりやすい一品です。
旬の味を是非ご賞味下さい。
日本有数のあじの漁場である長崎県産のものを使用。
臭みがほとんどなく、お召し上がりやすい一品です。
旬の味を是非ご賞味下さい。
千切りのしょうがをふんだんに使用し、さっぱりとした味付けに仕上げました。
もちもちとした真っ白なすり身が美味しさを引き立たせます。
長崎県産の天然いさきを丁寧に焼き上げました。
夏に旬を迎えるいさきは程よく脂が乗っており、上品な味わいです。
旬の味を是非お楽しみ下さい。
冬瓜をだしで煮含め、見た目にも涼やかな一品。
ぷりっとしたむき海老と枝豆が彩を添えます。
冷やすとより一層美味しく召し上がれます。
愛知県の清流で育てたあゆを国内産海水で作り上げた、
にがりを含んだ「海のもと塩」で丁寧に焼き上げました。
旬の味を是非お楽しみ下さい。
北海道産のスケソウダラのすり身に玉ねぎを合わせました。
玉ねぎのシャキシャキとした食感と自然な甘みが広がります。
香ばしく唐揚にしたあじをさっぱりと南蛮漬にしました。
中骨までやわらかく仕上げているので、丸ごと召し上がれます。
玉ねぎ、人参、パプリカのトッピングの野菜は、フレッシュにこだわっています。
酢は「千鳥酢」という、鼻につくにおいが少なく、すっきりとしたまろやかな味わいが特徴のお酢を使用しております。
春を告げる魚「鰆(さわら)」。
脂の乗った鰆を独自のたれに漬け込み、丁寧に焼き上げました。
青さのりをたっぷりとまぶした、春ならではの鮮やかな色合いの一品です。
白身魚のすり身に、あさりと長ねぎを合わせました。
あさりの旨みと長ねぎの風味をお楽しみ下さい。
歯ごたえの良い細竹を、青さのりを合わせたすり身で包み込みました。
細竹のシャキッとした食感に広がる自然な甘みに加え、
香ばしい青さのりや白ごまがアクセントになった一品です。