10月の異称 <神無月(かんなづき)>
・全国の神々が出雲大社に集まり、諸国に神がいなくなることから
・10月は雷が鳴らなくなる月、「雷なし月」であることから
・神無月の「無」は「の」で「神の月」を意味することから

冬瓜の海老あんかけ

冬瓜をだしで煮含め、見た目にも涼やかな一品。

ぷりっとしたむき海老と枝豆が彩を添えます。

冷やすとより一層美味しく召し上がれます。

ピリ辛ごぼう

たっぷり入ったごぼうの食感が抜群。

一味唐辛子のあとを引く辛さがたまりません。

お酒のおつまみやごはんのおかずにピッタリな一品です。

枝豆づくし

全体がグリーンになるようにクラッシュした枝豆を練り込んだ、

初夏らしい彩りの一品です。

まんべんなく散りばめられた枝豆の風味が口の中に広がります。

 

あゆ塩焼

愛知県の清流で育てたあゆを、国内産海水から作り上げた

「海のもと塩」で焼き上げました。

旬の味を是非ご賞味下さい。

めひかり南蛮漬

愛知県産のめひかりの唐揚げをさっぱりと南蛮漬にしました。

中骨までやわらかく仕上げているので、丸ごと召し上がれます。

酢は「千鳥酢」という、鼻につくにおいが少なく、すっきりとしたまろやかな味わいが特徴のお酢を使用しております。

あゆ塩焼

愛知県の清流で育てたあゆを、国内産海水から作り上げた

「海のもと塩」で焼き上げました。

旬の味を是非ご賞味下さい。

桜えびときゃべつ天

国内産のきゃべつと彩り鮮やかな桜えびを使用しました。

きゃべつの甘みと桜えびの香ばしさが口の中に広がり、

食感も楽しめる一品です。

めひかり南蛮漬

愛知県産のめひかりの唐揚げをさっぱりと南蛮漬にしました。

中骨までやわらかく仕上げているので、丸ごと召し上がれます。

酢は「千鳥酢」という、鼻につくにおいが少なく、すっきりとしたまろやかな味わいが特徴のお酢を使用しております。

あさりねぎ天

白身魚のすり身に、あさりと長ねぎを合わせました。

あさりの旨みと長ねぎの風味をお楽しみ下さい。

いかと竹の子煮

いかと竹の子を甘めの醤油ベースのたれで煮付けました。

たれに加えた一味唐辛子がアクセントとなり、

さらに刻み生姜がさっぱりとした風味を添えます。